•                    五條しんまち塾
  • 五條しんまち塾
  • 五條しんまち塾

教育のプロが教える!成績アップにつながる受験勉強の方法について

受験勉強を始めたいが、「何からやれば良い?」「何をすれば良い?」と勉強の方法が分からない方も多いはずです。

今回は、成績をアップさせるための受験勉強方法をご紹介します。

成績をアップさせたい!最適な受験勉強方法とは?

ここでは、受験勉強の方法と始めるタイミングをご紹介します。

受験勉強の前に準備しよう!

受験は、勉強をやみくもに行えば良いわけではありません。

そこで、受験勉強を始めるために必要な3つのことをご紹介します。

1.志望校を決めよう!

まずは、将来の夢などをもとに、自分の志望校を決めましょう。

興味のある分野が決まったら、ホームページを閲覧したり、オープンキャンパスなどを通して実際に志望校に足を運んだりすることも良いでしょう。

志望する学校や明確な夢・目標があれば挫けそうな時でも、受験勉強のモチベーションを保てます。

受験は志望校によって出題範囲や方法が異なります

そのため、志望校を決め、そこに合格するための勉強に取り組むことで効率よく志望校合格に近づきます。

2.自分の学力を知ろう!

効率よく受験勉強を始めるためには、自分の得意・不得意をすることが欠かせません。

そこで活用するのが、模試です。

受験勉強を始める前に模試を受験することで、“これからどの科目のどの分野を勉強すればよいのか” が分かります。

また、定期的に模試を受けることで、自分の学力を再確認できたり、成績アップを実感し、モチベーションの向上が見込めたりします。

3.志望校と自分の学力の差から勉強方法を決めよう!

志望校を決め、模試で自分の学力が分かったら、その “差” をなくすように勉強しましょう。

まずは、どの科目も基礎を固めると良いです。

例えば、英語なら単語や文法、数学なら公式の理解や教科書レベルの演習問題です。

一見遠回りに感じる基礎ですが、繰り返し行うことで苦手をなくすことができます。

また、複数の参考書に手を付けるよりも、1冊の参考書を完璧に仕上がるまで何度も繰り返し復習する方が良いです。

そうすることで以下のメリットを得られます。

  • 反復学習で基礎学力が身につく
  • 自分の得意・不得意な分野を把握しやすい
  • 余分なお金がかからない

受験勉強はいつから始める?

受験勉強はいつから始めたら良いかが分からないですよね。

結論は、早ければ早いほど良く、早くから受験勉強を始めることで無理なく志望校への合格に近づきます。

しかし、多くの受験生が実際に受験勉強を始めるタイミングとしては、以下の3つの時期が多いです。

  • 3年生の春休み
  • 3年生の夏休み
  • 2年生

3年生の春休み

最も多いのが3年生の春休み。

この時期になると塾に通い始める受験生も増えてきます。

1年弱の期間があるため、余裕があるようにも見えますが、全科目を1から勉強し直す最後のタイミングでもあります。

時間に余裕を持って受験勉強に取り組みたい方や、勉強の仕方が全く分からない方は、もう少し早く取り組むようにしましょう。

3年生の夏休み

部活打ち込んでいた方などは、3年生の夏休みから受験勉強を始めることも多いです。

そのため、他の受験生と比べると受験勉強に充てられる時間が短くなります。

部活動の合間や移動時間などを活用して、日頃から基礎的な勉強を行うのがおすすめ。

2年生

勉強の習慣が身についていない、志望校の難易度が高い方は2年生から始めるのが良いです。

多くの受験生より早く受験勉強をスタートすることで、他の受験生より大きくリードできます。

自分に合う受験勉強方法で成績アップ!

受験勉強の方法は人それぞれで、今回ご紹介したのはその一例です。

自分に合う方法を知ることで、効率的に成績アップできます。

また、受験までの期間を知り、無理のない計画を立てることで志望校合格に近づきます。

善は急げ。

今日から受験勉強に取り組みましょう。

以下の記事では、「ドラゴン桜」で紹介された受験勉強方法をご紹介していますので、合わせてご覧ください。

ドラゴン桜から学ぼう!最強の受験勉強方法とは?

  • 理念 0747-32-8472
  • 理念
トップへ戻る
メールでのお問い合わせ 電話でのお問い合わせ
Scroll Up